人を憎んだり、嫉んだりしていると幸せになりません。
それと同時に自分を赦すことができないと、行動できません。
つまり、どちらも良いこと無いんです。
赦しがたい
特に、子供の頃の自分を赦していないケースが多いように思います。
少なくとも私の場合はそうでした。
子供の頃の人を傷つけてしまった記憶。
虐められていた時の弱かった自分。
悪さをしていた時の自分。
いやらしい自分。
そんな、自分を嫌って受け入れていないと、セルフイメージが下がったままなので、何か新しいことを始めようとしても、成功すると思うことができずに立ち止まってしまいます。
それは、慎重なのとは違います。
わたしも、ヒーリングを受けたり、コーチ仲間にカウンセリングしてもらったり、セルフコーチングをしたりして、いくつもの心のトゲを抜きました。
そうすることによって、だんだん行動できるようになり、言いたいことが言えるようになってきたのです。
終わりに
自分に向き合うことによって、赦していない自分を発見しました。
その時その時は、一生懸命やっていても、成長することによって後悔することもあるでしょう。
しかし、その時の自分を否定せずに受け入れてあげてください。
過去に自分が可愛そうですよ。
Written by メタル(@Metal_mac)
コメントを残す