転換力は、気持ちを素早く切替え、ポジティブに前を向く力です。
パワハラ・モラハラ・いじめが無い、人々が横の関係で繋がる世界を創り、夢実現をサポートする【勇気づけの専門家】自己実現力育成コーチのメタルです。
失敗したこと、うまく行かなかったことをいつまでも引きずっていると、なかなか次の段階へ進めません。
ですから、起業家などにはこの転換力が求められます。
転換力を恋愛に例えると
転換力を恋愛に例えると、振られてもすぐに気持ちを切替え前を向く力といえるでしょう。
ズルズルと引きずっていて、いつまでもヤケ酒を飲んでいても、良いことは無いのです。
反省するところは反省して、前を向く。
とはいえ、好きだったパートナーのことをすぐに忘れるのは、大変かもしれません。
そんな時は、もうちょっと視野を広げてみましょう。
そうすれば、意識も変わります。
今、世界人口は70億人以上といわれています。
恋愛対象となるのがその100分の1だとしても、約7千万人と出会うチャンスがあるのです。
だから、もっと素敵なパートナー候補が、列を成してあなたと出会うのを心待ちにしている。
そう考えることができたら、元気になりませんか?
転換力をビジネスに例えると
進行中のビジネスが何らかの理由でダメになってしまった。
でも、転換力があれば、すぐにP・D・C・Aを回して、新しい計画を建てることができます。
また新しいもっと大きなビジネスが舞い込むことだってある!ということに気がつくことができるのです。
ダメになったことから、学べるところは学んで、次のビジネスチャンスへかける。
そんな前向きに心を保つことができます。
あなたが凹んでいようが、どうしようが世界は動いているのです。
演奏は続いている
わたしも昔、40過ぎからトランペットをやっていました。
音を出すのがやっとだったにも関わらず、無謀にも伊勢市内のウインドアンサンブルへ混ぜてもらって、演奏活動をやっていました。
しかし、うまく吹けず失敗してばかり。
そんな時に先輩からこんなアドバイスを受けました。
「安田さん。一度出した音は引っ込めることできないんだから、音が外れても引きずっちゃダメですよ。演奏は続いているんです。」
そうなんですよ。
演奏は続いているんです。
そして、あなたの人生も続いている。
まとめ
前回の記事(すべて思い通りになっている)でも書きましたが、出来事はすべて起こるべくして起こる。
ただそれだけなのです。
万策尽きたと思うな。自ら断崖絶壁の淵にたて。その時はじめて新たなる風は必ず吹く。
〜松下幸之助〜
Written by ウミザル式自己実現力育成コーチ メタル
メタルのおすすめ関連記事