成功に必要なのはメンタルの強さではない
メンタルが強い、または弱いなんていいますが、ちょっと違うんじゃないでしょうか。 横の関係で繋がる世界を創る【勇気づけの専門家】自己実現力育成コーチのメタルです。 よく「あいつはメンタルが強い」とか「メンタルが弱い」とかい…
【勇気づけの専門家】うつ専門メンタルコーチ メタルのブログ
2020.02.11 @kokorometal
メンタルが強い、または弱いなんていいますが、ちょっと違うんじゃないでしょうか。 横の関係で繋がる世界を創る【勇気づけの専門家】自己実現力育成コーチのメタルです。 よく「あいつはメンタルが強い」とか「メンタルが弱い」とかい…
2019.10.29 @kokorometal
なぜだか夢は叶うようです。 あなたの心に🔥を付ける勇気づけの専門家 ウミザル式自己肯定力育成コーチのメタルです。 また1人、夢に向かって歩き始めました。
2018.12.15 @kokorometal
引き寄せの法則の最たるものが、神社仏閣へのお参りだと思います。 自分を変えずに視点を変える✨Changing view point コーチのメタルです。 もう年末ですが、これからお参りすることが多くなると思…
2018.12.14 @kokorometal
引き寄せの法則って、信じていますか? 自分を変えずに視点を変える✨Changing view point コーチのメタルです。 ここ1〜2年、心理学からスピリチュアルな分野へ興味が出てきて、その関係の本をい…
安田伸也(メタル)
【勇気づけの専門家】
うつ専門メンタルコーチ
20歳で海上保安庁入庁。在職中は、潜水士・巡視船航海士・巡視艇船長、救難専門官を歴任し、海難救助を専門としていた。
その功績から海上保安庁長官表彰を3回授与される。
35年間の在職中、組織内のコミュニケーションに苦しみ、うつ・パニック障害、急性胃炎などを繰り返し発症する。
2010年に両親が70代前半で相次いで他界したことから、自分の残りの人生について向き合うようになり、2016年定年まで6年を残して退職。
アドラー心理学、コーチングなどを学び、うつ・パニック障害を克服した。
現在は、うつの予防と再発防止を使命としてセミナーやコーチング、カウンセリングを行っている。
ミッションは、自死する人をこの世から無くし、人々が横の関係で繋がり、お互いの価値観を尊重しあって心地よい世の中を子どもや孫の世代へ引き継いでいくこと。
登録特典として、28日間のチェック付き「マインドフルネス習慣化シート」、アドラー心理学を学んでうつが改善した管理人が選んだアドラーの言葉ベスト50を掲載した 「アドラー名言集」をダウンロードいただけます。
「人生を変えるために必要な 7つのステップ(ステップメール)」も配布中!
▼心の疲労度をチェック!▼ 心の疲労度チェック