瞑想(マインドフルネス)がマイブーム
瞑想は、前からやっていたのですが、最近瞑想アプリを使って隙間時間でやるのが私のマイブームです。 人々が自己肯定感を取り戻し、横の関係で繋がる心地よい世の中を本気で創る【勇気づけの専門家】うつ専門メンタルコーチのメタルです…
うつ専門メンタルコーチ【勇気づけの専門家】メタルのブログ
2020.11.17 @kokorometal
瞑想は、前からやっていたのですが、最近瞑想アプリを使って隙間時間でやるのが私のマイブームです。 人々が自己肯定感を取り戻し、横の関係で繋がる心地よい世の中を本気で創る【勇気づけの専門家】うつ専門メンタルコーチのメタルです…
2020.11.11 @kokorometal
鬼滅の刃が大人気ですね。 人々が自己肯定感を取り戻し、横の関係で繋がる心地よい世の中を本気で創る【勇気づけの専門家】うつ専門メンタルコーチのメタルです。 最近話題のアニメ鬼滅の刃、主人公達が「全集中水の呼吸」とか「雷の呼…
2020.04.03 @kokorometal
深呼吸をすると心が落ち着きます。 パワハラ・モラハラ・いじめが無い、人々が横の関係で繋がる世界を創り、夢実現をサポートする【勇気づけの専門家】自己実現力育成コーチのメタルです。 海上保安庁の潜水士を若い頃やっていました。…
2019.11.22 @kokorometal
もうすぐ忘年会シーズン突入しますね。 あなたの心に🔥を付ける勇気づけの専門家 ウミザル式自己肯定力育成コーチのメタルです。 ストレス解消のつもりで、職場や上司の愚痴やを言ったり、週末に酒飲んで騒いだりして…
2018.10.02 @kokorometal
自分を変えずに視点を変える✨Changing view point コーチのメタルです。 「ストレスを溜める」とよく言いますが、わたしは苦しくなるようなストレスは、ほとんど自分が作り出していると思っています…
2018.04.05 @kokorometal
お願い上手に出来ますか? 日本人って人にお願いすることに躊躇する人が多いと思います。 わたしもそこまででは無いですが、あまり得意な方ではありませんでした。 でもそれって、何故なんだろうか?と深掘りしてみました。 &nbs…
2016.09.12 @kokorometal
人がストレスを感じる時はどんなときでしょうか? わたしが、サラリーマン時代にストレスを感じていたのは、その日に計画していた、やろうと思っていた仕事をできなかった時でした。 例えば、その日に計画していた仕事が10個あったと…
2016.08.20 @kokorometal
わたしが、うつを患っていた頃は、すぐにカッとなって怒りをあらわにしていたんです。 今考えると毎日毎日、ストレスを抱えて生きていたんですね。 自分と違う意見や行動を見聞きすると「あいつはわかっていない」「奴の行動はおかしい…
安田伸也(メタル)
【勇気づけの専門家】
うつ専門メンタルコーチ
20歳で海上保安庁入庁。在職中は、潜水士・巡視船航海士・巡視艇船長、救難専門官を歴任し、海難救助が専門。在職中、海上保安庁長官表彰を3回授与される。
35年間の在職中、組織内のコミュニケーションに苦しみ、約20年間うつ・パニック障害、急性胃炎などを繰り返し発症する。
両親が70代前半で相次いで他界したことから、残りの人生について考えるようになり2016年に定年まで6年を残して退職。
NLP(神経言語プログラミング)、アドラー心理学、コーチングを学んでうつ・パニック障害を克服した。
フリーランスとして起業するも1年で退職金を使い果たす。
ネットワークや、暗号通貨ビジネスに手を出すもうまく行かずに、生活費にも困り果てアルバイトで何とか食いつなぐも、百円の缶コーヒーを買うのもためらうような、どん底の日々を約3年間経験。
2019年秋、津市在住の約10年間うつ専門メンタルコーチとして活躍する川本義巳氏の元でコーチングとメンタルケア、うつ専門コーチングの神髄を約1年間学び、2020年12月からうつ専門メンタルコーチとしてデビュー。
現在は、うつうつとした状態の方はもちろん、メンタルを安定させたい方、レジリエンス(心の回復力)を養成したい人のサポートをしている。
<ビジョン>
自分へOKを出して活き活きとした人生を送る人を増やし、自死する人をこの世から無くす。
そして、人々が横の関係で繋がり、お互いの価値観を尊重しあって心地よい世の中を子どもや孫の世代へ引き継いでいきたい。引き継いでいくこと。
登録特典として、28日間のチェック付き「マインドフルネス習慣化シート」、アドラー心理学を学んでうつが改善した管理人が選んだアドラーの言葉ベスト50を掲載した 「アドラー名言集」をダウンロードいただけます。
「人生を変えるために必要な 7つのステップ(ステップメール)」も配布中!
▼心の疲労度をチェック!▼ 心の疲労度チェック