「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法という本を読んでいます。
まだ読みかけなのですが、この本はとっても斬新。
不安は写ってしまうそうなんです。
潜在意識
潜在意識下では、人は簡単に繋がると言われています。
それと同じものなのでしょうか?
「自分が不安になっている」と思っていることは、実は他人の不安から影響を及ぼしている可能性があるとか。
この本の中では、カウンセリングに来た親子の話が紹介されています。
子供が「学校で虐められないか不安だ」と怯えていると母親がカウンセリングへ子供を連れてやって来る。
何度カウンセリングをやっても、治らなかったのですが、著者がもしやと思って母親に話を訊くと、実は母親は子供の頃に酷い虐めに遭った経験があって、一時期失語症に近い状態になったそうです。
それで、「子供も小学校へ入学して虐められないかとても不安だ」とのこと。
著者が、カウンセリングで母親の不安を解消すると、子供も嘘のように不安が無くなったそうです。
もし、あなたも不安が解消されない場合、実は自分の不安ではなく、誰かの影響を受けているのかもしれませんね。
参考までに
Written by Change view point コーチ メタル
コメントを残す