Points of You Japanカンファレンス2019 ~古都・奈良に集う万葉の物語~へ参加してきました。
自分を変えずに視点を変える✨Changing view point コーチのメタルです。
とっても思い出深い2日間でした。
参加レポートです。
開催地は、奈良公園内にある「奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~」の別館。
とても自然が豊かな環境です。
▼鹿さんもあちこちにいる。
オープニングプログラム
そんな素敵な庭園でオープニングプログラムが始まりました。
朝方雨がパラついていましたが、オープニングプログラムが始まる頃は、とても良い天気。
天も味方したようです。

▼風が強くて、時々カードが飛ぶのはご愛敬。
この中でエンカウンターのワークをやりました。
目に飛び込んでくる緑、そして風を感じながらのワークはとっても気持ちよかったです。
ちなみに巫女さん姿は、受付嬢Points of You®Japanの仲間達。
こういう演出も多くてとっても楽しめました。
ワークショップ
今回から、分科会形式のワークショップが開催されました。
第一部(12:00〜13:30)4組、第二部(14:30〜16:00)4組のワークショップが同時刻に開催されます。
わたしのワークショップは、第一部。
「Points of You®×アドラー心理学 幸せの方程式」
定員16名のワークショップでしたが、開催1週間前には満席になりました。
感謝です。
▼カードのレイアウトは、一緒にワークショップを設計してくれた「かわさきあやこトレーナー」が考えてくれました。
とてもオシャレ。
土鍋も持参してくれました。この中に幸せが詰まっている?

▼開始直前の様子。みんなお腹が空いて参加者に配られたバッグの中に入っているお菓子をポリポリ。
▼ワークショップが始まりました。
アドラー心理学の共同体感覚の中に定義されている幸せの3条件「自己受容」「他者信頼」「他者貢献」をそれぞれ深めてもらいました。
いろんなワークショップの形式があると思いますが、わたしの場合は用意したシートに気づいたことに書き出し、必ず「一言」にまとめてもらいます。
そうすることで、自分の気持ちや思考に気がつきます。
最後に土鍋の蓋を開けて、その中に入っている質問カードを引いてもらいました。
このワークショップでは、もう一つ演出。
わたしが上着を脱いで、タンクトップ姿でファシリテーションしました。
Points of You®のロゴをタトゥーシールにして腕に貼りました。
これも、思っていた以上に良い反応が多かったですね。

これからは肉体派としてデビュー?(笑)
最後の振り返りが盛り上がりすぎて、約10分終了時間を越えてしまった反省点はありましたが、思いのほか高い評価をいただきました。
参加者のみなさんに感謝です。
幸せって、人それぞれ違うので自分にとっての幸せを見つけていただけたら嬉しいです。
「Points of You®×アドラー心理学」のワークショップは、今後も名古屋の体験会等でシリーズ化して開催していく予定ですので、ご期待ください。
お昼
▼なぜかラクダさんのいるホールでお弁当。美味しかった ^^
第2部
わたしも第2部では参加者として、ワークショップを楽しみました。
「エンカウンター・リミックス わたしにとっての幸せ」
幸せ続きでしたが、鏡をみながら自分に問いかけるのは、ほんとに自分と向き合う覚悟が必要ですね。
それを乗り越えたとところに、幸せがみつかるのかも。
コラージュボード
ワークショップが終わった後は、ホールに集合して市居代表からの今後のPoints of You®の展開について説明があった後、チームに分かれ、カンファレンスを現すコラージュボードを作成しました。
▼綺麗な千代紙やカード、ワークショップの写真などが素材です。

▼ペタペタ貼っていって、1つの木にします。

完成したコラージュボードを壁に貼り付けて終了。

懇親会

お待ちかねの懇親会。
Points of You®のロゴがオードブルの旗になって登場。
ネイルをPoints of You®仕様にしている女子が何人も。

わたしも、再び脱いで楽しみました。

まとめ
Points of You®の仲間達は、普段FacebookグループやZoomなどのオンライングループを作って繋がっています。
しかし、全国に散らばっているため、なかなかリアルに会うことが出来ないんですよね。
今回も、オンラインで繋がっているけど、実際に会うのは初めてという方とリアルに繋がることが出来て嬉しかったです。
ワークショップを開催するのにも、多くのスタッフの人達が関わって、助けてくれました。
仲間がいるから、楽しく生きることができる。
仲間がいるから、大きな事ができる。
みんなに助けられて共に生きる喜び。
そんな貴重な体験を持ち帰りました。
今回から、Points of You®Japanカンファレンスは初めて東京を出ての地方開催となりました。
来年は、4月静岡県での開催とのこと。
次回は、どんな体験が待っているでしょうか。楽しみです。
最後にカンファレンスに関わった全ての人々に感謝の言葉を贈ります。
ありがとうございました。
Written by ✨Change view point コーチ メタル
メタルのおすすめ関連記事
コメントを残す