昨日(1月7日)開催された、ホラノコウスケ氏主催のPoints of You®の体験会のサポートで参加しました。
ホラノ氏は、たった半年で全国300人以上を対象にPoints of You®の体験を提供した、今最も勢いのあるPoints of You®トレーナー。
そして、わたしの他にもPoints of You®エバンジェリストが数名参加して、全員で17名という大人数の体験会となりました。
名古屋市栄の会議室で行われたのですが、みんなの熱い気持ちが伝わってきて、冬なのに会場内は熱いくらいでした。
体験会とは?

ホラノコウスケ氏からPoints of You®の説明があった後、「今の気分にピッタリなカード」を引いてもらって、どうしてそのカードが自分の気分や気持ちにピッタリなのか?を説明しつつ自己紹介をしました。
最初の段階では、実際にカードに触れて、カードを見ながらいろんな思いや自分の気持ちにアクセスすることに慣れていきます。
その後、再びPoints of You®の使い方や考え方の説明があった後、再びワークに入ります。
エンカウンター
最初はエンカウンターというワークです。
エンカウンターとは,ホンネを表現し合い,それを互いに認め合う体験のことです。この体験が,自分や他者への気づきを深めさせ,人とともに生きる喜びや,わが道を力強く歩む勇気をもたらします。
via: 構成的グループエンカウンター
みんなで共通のテーマ(例:2016年上手く行ったことetc)を決めて、カードを引いた後、2人ずつペアになります。
そして、その写真カードを見ながら発想を膨らませます。
この際、とりあえず言葉は無視して写真カードに集中してください。
そして、コーチングゲームの中にある質問が投げかけられます。
- 写真の中には何が映っていますか?
- 写真の中で一番目に焼き付いた箇所はどこですか
- 写真を見る1分前何をしていましたか
- あなたが写真の中にいるとしたらどこにいますか?
- どんな感情、気持ち、思いでを呼び起こさせますか?
- こうした質問は、今日貴方が関心を抱いているテーマとどのように繋がっていますか?
etc…
しばらく写真を見ながら発想を膨らませた後、質問などの答えやテーマとどう関連性があるかをペアになった相手に1〜2分話していきます。
そして、話を聞く側は何も言わずに相づちを打って頷きながら、ただ話を聞きます。
ここが重要。
通常の日常生活で1〜2分間も黙って相手に話を聞いて貰った事ってありますか?
実は、カウンセリングの基本も傾聴にあります。
意見を言わずに、ただただ相手の話を聴く。
一方話す方は、話を聞いて貰うってとっても気持ちがいいんですよね。
そして、自分の心の中に湧いてきた思いや感情を人に話す機会ってあまりないんじゃないでしょうか?
もちろん、開始前には安心安全の場にするために参加者の方には守秘義務を守るようにお願いしています。
終わったら、話を聴いていた側から今度はどんなところが自分の感じ方・注目した場所が違ったか、とか何処が興味深いと思ったか?などのフィードバックを貰います。
その後、話す側と聴く側が交代して同じようにワークを行います。
そして、終了したらカードを交換して、また新しいペアを作り新しいテーマで発想を膨らませます。
これをテーマを変えつつ数回繰り返してエンカウンターは終了です。
写真を見ていて出てきた答えに正解や間違いはありません。
100人いれば、100人違った解釈や注目点があります。
そして、同じカードを見ても、その時の心理状態や気分でその都度答えは変わってきます。
この辺りが、Points of You®の面白いところでしょうね。
パンクタム

先ほどのワークは、65枚カードがセットになったコーチングゲームを使いましたが、今度は33枚ワンセットの写真カードが入ったパンクタムというツールを使ってマイフォトアルバムというワークをやりました。
まず3人一組になります。
そして、何か自分でテーマを決めてそれに会っていると思うカードを3枚引きます。
テーマ(例えば、今年1年の過ごし方)だけを他の2人に話して、他の2人はカードを見ながらそのカードをどうして選んだのか?を想像して選んだ者に話します。
選んだ者は、これも何も言わずに黙って聴いています。
そして、話が終わったら選んだ者から答え合わせ。
3人が終わったら、次はその3枚の写真カードに言葉カードを選んで、タイトルを付けます。
わたしの場合は、「成功」でした。
その後、裏向きにした質問カードを1枚引きます。
この質問カードがいつも強力なツールで、ドキッとさせられるんですよね。
人は、問いかけられることで自分の心の中と交信を始めるようです。

そして、カードをめくり、出てきた問いかけで再びいろいろな思いや、感情が溢れてきました。
まとめ
今回の体験会の様子をお話ししましたが、開催するエバンジェリストやトレーナーによって様々です。
これが正解というのもありませんし、間違いもありません。
今でも主催者によってドンドン新しい使い方が生まれていて、オリジナルもたくさんあります。
今回、体験会へ参加された方達が部屋へ入ってきた時は緊張した面持ちだったのに、帰り際は、みんな笑顔、笑顔、笑顔ですっかり打ち解けた様子で帰って行かれたのが印象的でした。
アンケートでも、
「とても豊かな時間でした!」
「他者の視点からの気づきは、大きな財産になりました」
「話すのが大変苦手ですが、カードを見ながらだとスラスラと話せました」
などの感想が書かれていたそうです。
現代に生きる人って、思考が先に立ってしまって「やらなきゃ」「頑張らなきゃ」ばかりになっているような気がします。
時には、自分の内側にあるものに寄り添ってはいかがでしょうか?
体験会などはは各地で開かれていますよ。
Written by メタル(@Metal_mac)
今話題のPoints of You®を体験してみませんか?
場所と人数が集まれば出張して体験会を開催します。
実施時間は、1回3時間程度。
コメントを残す