国連が定めた「国際幸福デー」が3月20日に迫る中、わたしが活動を共にしているHR(ヒューマンリソース)集団CC&Associates(以下、CA)が、ちょっと変わった座談会形式で「幸せ」ついて考えます。
自分を変えずに視点を変える✨Changing view point コーチのメタルです。
参加者全員で、自分の幸せを考えようって趣旨のイベントです。
どんな会議なの?
みんな一度は遊んだことが有るのではないでしょうか?
ボードゲームの「人生ゲーム」になぞらえて、私を含めた4名のCAメンバーがそれぞれ、自分の経験や幸福に対する想いを語ります。
しかし、それは単なる話題提供。
参加者全員で、その発言を元に幸せについて話し合っていきます。
観客と主催者を分けない、全員参加のイベント。
それがこの会議の特徴です。
わたしが司会進行を務める予定です。
お時間のある方は、ぜひ来てくださいませ。
わたしも、過去の経験から自分の人生観や、アドラー心理学の幸せの定義についてお話しする予定です。
第1回大須会議 -『私の人生、幸せに生きるって、どうしたらいいのー?』
『「人生100年時代って言われるようになったけれどなんだか不安だなぁ」「健康で長生きするのはいいけど、お金が心配…」「今、何をしたら老後の不安がなくなるんだろう?」「何とかなると思い込みたいけれど、今のままの生活で大丈夫かな?」
そんな漠然とした疑問を抱えながら、毎日を過ごしていませんか?
第1回大須会議では、「幸福に生きるってどういう事?」について4人のキャリアコンサルタント、カウンセラー、ファイナンシャルプランナー達が、人生の駒(Piece)となって参加者と共にトークをします。
幸せって、具体的にどういうことなんでしょう?
あなたにとって幸せとは?
何があれば幸せなのか?
どうすれば幸せに生きることができるのか?
幸福感がG7の中で最低だといわれる日本人。
大須会議で、あなたの幸せを一緒に探しませんか?』
開催日時場所
- 日時:2019年3月17日(日) 13:00〜16:00
- 場所:愛知県名古屋市中区大須4丁目1-11 OSpace
- 参加費:参加費(一般参加) 2,000円
定員がありますからお申し込みはお早めに!。
まとめ
今回のイベントは、わたしも参加していたCC&Associatesの講師養成講座の第1期生の卒業イベントでもあります。
大須会議は、今後もいろんなテーマで定期的に開催する予定ですよ。
Written by ✨Change view point コーチ メタル
メタルのおすすめ関連記事
コメントを残す