言っていることとやっていることが一致しているかどうかが大事です。
【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。
ある意味、口では何とでも言えるのです。
だから、人と付き合うときは、そこに注目します。
そして、自分自身も意識しているところ。
言うことが違う
海上保安庁時代も、そして他の会社にも約1年務めたことがあるのですが、その時その時によって言うことが違う人、言うこととやっていることが違う人がいました。
わたし、そういう人が大嫌いなんですよ。
正直そういう方とはあまりお付き合いしたくないのが本音のところ。
だから、今も言っていることよりも、やっていること「行動」を見ています。
前述のように言うことをコロコロ変えたりする人は、信用できない。
もし、誰かに教えてもらおう、例えばコーチングを受けたり、コンサルを頼んだりしてみようと思うなら、言うことに惑わされずその人の行動に注目してみてください。
行動は嘘をつきませんからね。
口では何とでも言えるけど、やっぱり行動するとなると抵抗が大きかったり、怖かったりします。
その行動する勇気を持つって、とってもエネルギーが必要なんですよね。
だから、言うだけじゃ無く、言ったら行動へ移す。
一度口に出したら、言い訳せずに実行する。
これが、人から信用・信頼を得るコツだと思うし、わたし自身が自戒しているところでもあります。
そして、起業家にとって一番大事なんか無いかって思うんです。
幸福へようそろう!でお願いします。
※ようそろう:武士言葉「よう御座候(ござそうろう)」が転じた海事用語・操舵号令。船首を向ける。または向けたの意味。
詳しくは、ようそろ – Wikipedia
Written by うつ専門メンタルコーチメタル