なんであいつは、あんなこと言うんだ。
なんであいつは、あんなにしれっとしているんだ
なんで、あいつはあんなにノンビリしているんだ
そんな怒りの感情が湧いてきたとき、こう考えてみてはどうでしょう?
自分がやってはいけないと思っていることをやっているやつがいる
まあ、わたしの体験ですが、これって結局マイルールを侵している人間に対する嫉妬なんですよ。
「目上の人には敬語を使わなければいけない」とか、「空気を読むべきだ」とか、「気配りしなきゃ行けない」だとか、、、
そんなマイルールを侵す人間は許せない!!!
って思ってました。
わたしがうつになっていた頃。
あ、マイルールって気が付いていなかったですけどね。
それが、世間の常識だと思っていました。
でも、多くの人が、マイルールを持っているんです。
そして、そのマイルールを人にも押しつけようとする。
マイルールに従わない人を批判したり、蔑んだりする。
そして、「あいつは俺の思い通りに動かない」とストレスを溜める。
もちろん、マイルールはあって当然だし、あって良いと思うけど「マイルール」だと気が付かないと、人に押しつけてしまう。
なんかね、そんなのもう止めにしませんか?
人間関係を悪くして、ストレスを溜めるだけ。
ちっとも良いことないんです。
まあ、これもわたしの価値観なので、正しいとは思っていません。
でも、どっちの心の状態が毎日楽しく生きることができるか?
なんであいつは、あんなこと言うんだ。
なんであいつは、あんなにしれっとしているんだ
なんで、あいつはあんなにノンビリしているんだ
などとストレスを溜めるか。
まあ、人はいろいろ言うよね
自分の人生をあるいているな!
余裕があって良いね
と思えるか。
お好きな方をどうぞ。
私は誰に「なろうとしている」のだろうか?
わたしの人生はどんなふうにある「べき」なのだろうか?
これが「あるべき」道であると誰が言ったのか?
POINTS OF YOU®コーチングゲームBookから引用
Written by ✨️Change view point コーチ メタル
名古屋港ポートビルでエバンジェリスト養成講座開催!!!21日24時締切
コメントを残す