しっかりと自分とのコミュニケーションを取ることで、心が癒やされていきます。
そこでオススメなのは、マインドフルネス(瞑想)です。
わたしが若い頃の仕事がバリバリできる先輩も、仕事の合間を見ては瞑想していました。
そして、その人はいつも沈着冷静で行動していたのを思い出します。
感情に流されない心を手に入れるにもいいですよ。
瞑想
いろんなやり方がありますが、基本的には自分の呼吸に集中して、浮かんできたいろんな想いや雑事を一旦受け止めて、小川に流すようなイメージでさよならをします。
その繰り返し。
そうすると、最後の方は何も思い浮かばずに呼吸だけに集中できるようになります。
例えば、顔の一部分が痒くなったとしても、「ああ、痒いな」と状況を認め「どうにかしなければならない」と注目しないことで、何もしなくても痒さがなくなります。
こういうのを体験すると、自分の身体の状況は、自分の心が生み出しているんだとよく解ると思います。
なので、自分を対話し、心を落ち着けるためにも、マインドフルネスをオススメします。
私が読んだのは、この2冊です。
Written by メタル(@Metal_mac)
メタルのおすすめ関連記事
コメントを残す