完璧を求めると苦しくなってしまいます
【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。
人は、愚かな存在、不完全な存在である。
それを認めると、心が楽になります。
完璧な人間はいないのですから。
完璧主義を手放す。
わたしはそうすることで心が楽になりました。
人は愚かな存在
人はどうして後悔したり、不安になって焦ったりするのでしょうか?
あなたは、そんな時ありませんか?
わたしは結構あります。
海上保安庁を退職して起業しても、うまく行かないことだらけ。
もっと節約しておけば良かったとか、自分に合った起業塾へ投資しておけば良かったとか…
そして、これからどうなるんだろうか?本当にうつ専門メンタルコーチとしてやっていけるのだろうか?などなど…
でもね。
こんなこと考えても、過去のことは後悔しても今さらどうしようもないし、未来のこともいくら考えても解らない。
だから、リセットして気持ちを切り替えることにしています。
そして、今何が出来るんだろうと「今」に意識を戻す。
そうすると、出来ることが見えてきます。
後悔していたり不安になっている状態。
この状態では「出来ること」が見つからないんですよね。
こんなの嫌だと現状を受け入れていないから。
だから辛いかもしれないけど、過去自分が愚かだったことを認めて前を向いて進むしかないんです。
まとめ
行動の先に幸福があることを信じて「今」できることを見つけて淡々とやる。
結局それしか出来ないのです。
幸福へようそろう!でお願いします。
※ようそろう:武士言葉「よう御座候(ござそうろう)」が転じた海事用語・操舵号令。船首を向ける。または向けたの意味。
詳しくは、ようそろ – Wikipedia
Written by うつ専門メンタルコーチメタル
メタルのおすすめ関連記事
コメントを残す