「他人のように上手くやろうと思わないで、自分らしく失敗しなさい」
【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。
わたしも大好きだった映画監督 大林宣彦監督の言葉です。
成功している人、自分の憧れの人。
その人のようになりたい。
そう思うのは仕方が無いことです。
だけど、その人にはなれません。
自分らしく失敗する
そうなんです。
その人にはいくらあがいてもなれない。
だったら、他の誰かになろうとせずに自分らしく生きる道を探す。
そう決めた方が、幸福への近道のような気がします。
特に失敗するのが怖くて足が止まっている人は、そう考えてとにかく考えている事を行動へ移すことをお勧めします。
きっと、その成功している人も、憧れの人も、その人らしく失敗してきたから今の状態があるんです。
失敗するのは避けられないので、失敗を怖がっていたら何も始められません。
失敗したら、そこから学んで改善していけば良いだけ。
そして、また進む。
大切なのは小さなチャレンジ
一番危険なのは、小さなチャレンジをせずに、いきなり大きな事にチャレンジすること。
小さなチャレンジで、小さな失敗を繰り返すことが大事。
これが大けがをしないコツだと思いますよ。
だって、最初からうまく行くはずが無いのですから、そのリスクも計算に入れておく必要があります。
そんな小さな失敗から学んで、進んでいくと失敗に備えることも出来るようになります。
まとめ
人生の最後に一番後悔するのは、やって失敗したことよりも、やらずに終わってしまったこと。
あれをやっておけば良かった
棺桶に入ってからそんな後悔をしても、すでに遅しです。
ぜひ「自分らしく失敗する」ことをお勧めします。
幸福へようそろう!でお願いします。
※ようそろう:武士言葉「よう御座候(ござそうろう)」が転じた海事用語・操舵号令。船首を向ける。または向けたの意味。
詳しくは、ようそろ – Wikipedia
Written by うつ専門メンタルコーチメタル
メタルのおすすめ関連記事