椿大神社へ行ってきました。
【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。
今日は、昨年10月から毎月欠かさずお詣りしている椿大神社へ初詣です。
神社は願い事をするところじゃ無いって知ってましたか?
初詣

本殿をお詣りする前に御船磐座(みふねのいわくら)へお詣り。
ここは、船に乗って天照大神の孫に当たる「瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)」一行がここで船を降り、猿田彦大神の先導によって、九州地方へ旅立った場所とされているようです。
神社は、これまでの感謝とこれからの宣言をするところだと言われています。
わたしは、昨年のうつ専門メンタルコーチの学びを得る機会と、出会いに感謝。
そして、今年はプロコーチとしてますます行動量を増やしていく宣言をしてきました。
わたしの出来ることで、少しでも多くの人の役に立てたらと思っています。
まとめ
▼今年初めのおみくじは”吉”でした。
さあ、うつ専門メンタルコーチとしての初めてのセミナーを企画しなくちゃ。
セミナーや講座のお知らせは、メルマガで告知していますので、ご興味のある方はご登録をお願いいたします。
幸福へようそろう!でお願いします。
※ようそろう:武士言葉「よう御座候(ござそうろう)」が転じた海事用語・操舵号令。船首を向ける。または向けたの意味。
詳しくは、ようそろ – Wikipedia
Written by うつ専門メンタルコーチメタル
メタルのおすすめ関連記事