小学生の頃はいじめられっ子でした。
【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。
なので、クラスの輪の中になかなか入ることができませんでした。
楽しく遊んでいるクラスメートを遠くからポツンと観ている。
そんな子どもでした。
ワイワイやっているクラスメートの中に入りたいのに、なかなか入ることができない。
「僕も一緒に遊びたい」
その一言が言えなかったのです。
小さく変わればいい
今考えると、不思議なんですが「いじめられっ子」だったわたしは傷つくのが怖かったんだと思う。
防衛本能と言っても良いでしょう。
でも、人は人との関わりを完全に切り離すことはできないし、人と関わらずに生きていくことはできない。
だったら、ある時思い切って輪の中に飛び込む必要があります。
実は、大人になってからも、同じような体験をしたことがあります。
先月から新しいiPhoneやMacの発表が続いていますが、わたしがブログを書き始めたのは2005年、まだTwitterもFacebookも無い時代でした。
そんな時にAppleファンのブログを書き始めたんです。
それが切っ掛けで、Appleファンの仲間と出会い、各地で開かれるユーザーグループの集まりに参加し始めました。
しかし、初めの頃は楽しそうに仲間同士で盛り上がっている輪の中に入ることができなかったのです。
子どもの頃と同じように、外からポツンと観ている。
そんな状態でした。
しかし、その時「あの輪の中に入りたい」と強く願いました。
そして「何ができるだろうか?」とその人達を観察すると、各地で行われているユーザーグループの集まりへ積極的に参加している。
ただそれだけでした。
「じゃあ、自分にもできる」と思ったんです。
その後、北は盛岡、南は沖縄まで全国で行われているユーザーグループの集まりへ仕事を休んで参加しました。
自分から声をかけるのでもなく、ただ参加する。
それだけです。
そうすると、周りの方から「いつもいらっしゃいますよね」と声をかけていただけるようになりました。
そして、1人2人と知り合いが増えていったんです。
その後は、知り合った方から「今度こんなイベントがありますから来ませんか?」というお誘いを受けるようになり、できる限り参加するようにしました。
そうすることで、段々仲間が増え、数年後には自らもユーザーグループを立ち上げて仲間を募るようになりました。
ただ、ユーザーグループの集まりへ参加する。
そんな小さな一歩が、未来を変えたのです。
人間、急に大きく変わることはできません。
だけど、小さな変化なら今この瞬間から始めることができるのです。
自分はどうなりたいのか?
そう自分に向き合って、小さな一歩を踏み出す。
それが、幸福へ向かって舵を切ることなのだと思います。
心がスルッと回復する言葉の魔法期間限定キャンペーン
「元気に働きたいけど、いくら頑張っても気力が出ない」
「休日も仕事が気になって、家族との時間を楽しめない」
「朝起きても、身体が重くて会社へ行きたくない」
そんな方達へ向けて
\\\ 3日間のFacebookライブ日程が決定///
■Day1:10/25(月)21時30分~LIVE
1日3分のうつぬけワークで、心がスルッと回復する
『言葉の魔法』全体解説
■Day2:10/27(水)21時30分~LIVE
なぜ言葉を変えると思考・意識が変わるのか
『変化の3ステップ』を徹底解説
■Day3:10/29(金)21時30分~最終LIVE
「メンタルの安定」「冷静さ」「安心感」を手に入れる
『心のエネルギー源の作り方』
ネガティブ思考のままでも “今とは違う自分”になれる方法を10月25日から特別公開!
3大特典無料配布中!
※10月25日まで
特典1:乱れる心を超簡単にリセットできる
マインドリセットサウンド(音声ファイル)
特典2:いつでもどこでも安心感を身にまとえる
どこでもパワースポット解説動画
特典3:ネガティブ思考のまま自分をバージョンアップ⤴️
ビジョンメイキングシート
詳しくは、こちらをご覧ください。
⇒ 心をスルッと回復させる言葉の魔法期間限定キャンペーン
幸福へようそろう!でお願いします。
※ようそろう:武士言葉「よう御座候(ござそうろう)」が転じた海事用語・操舵号令。船首を向ける。または向けたの意味。
詳しくは、ようそろ – Wikipedia
Written by うつ専門メンタルコーチメタル
メタルのおすすめ関連記事