うつ専門メンタルコーチ【勇気づけの専門家】メタルのブログ

幸福へ舵を切れ!【勇気づけの専門家】うつ専門メンタルコーチコーチ メタル

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • セッション体験者の声
  • 企業研修
  • セミナー・ワークショップ
  • セッション予約・お問い合わせ
  • ブログコンテンツ
    • ウミザル日記・自己開示海上保安官時代に経験したことをできる範囲でお話しします。
    • うつ・パニック障害うつが改善する考え方、わたしのうつ・パニック障害の体験など
    • 自己肯定感を取り戻す
    • ストレスフリー
    • アドラー心理学・名言
    • 起業・レジリエンス
    • コミュニケーション向上
    • Points of Youイスラエル生まれの写真カードを使ったコーチングゲーム。 Points of You®について書いてます。
    • コーチングコーチング・心理カウンセリングうけたまわります。
      • クライアント様の声
    • オススメの本
  • サイトマップ
menu

カテゴリー

メルマガ


メルマガを登録

キーワードで記事を検索
講座・ワークショップ開催中
ウミザル日記・自己開示

悔しい想い

2022.02.02 @kokorometal

あなたにとってどんな感情がエネルギーなのでしょうか? 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 昨日は2月1日だったので、椿大神社へ恒例の朔日参りへ行ってきました。 一昨年の10月から毎月この…

お知らせ

今夜(2月1日)はFacebookライブ!

2022.02.01 @kokorometal

今夜Facebookライブやります 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 先々週から、Facebook上でFacebookライブを行っているのですが、こちらでお知らせるのは初めてかも。 &…

うつ・パニック障害うつ・パニック障害

ネガティブは吐き出せ!

2022.01.31 @kokorometal

ネガティブな思考や感情は、あって当然 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 ネガティブは悪いモノ、持ってはいけない感情。 そんな風に思っていると、人はなかなかネガティブな思考や感情を表に出…

うつ・パニック障害うつ・パニック障害

うつ、パニック、適応障害などはアップデートのサイン

2022.01.29 @kokorometal

自分を変えるというよりアップデートするですね 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 人間は、よくコンピュータに例えられます。 というより、コンピュータは人間の脳の構造を真似て作られたような…

うつ・パニック障害うつ・パニック障害

自分が自分の英雄になる

2022.01.28 @kokorometal

自分が自分の英雄になるそんな意識で行動すると面白いですよ。 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 昨日は、久しぶりに映画を観てきました。 参考:「コンフィデンスマンJP-英雄編-」 面白か…

うつ・パニック障害うつ・パニック障害

泣いていい、逃げてもいい、ただ諦めるな

2022.01.26 @kokorometal

うつやメンタルが不安定な方は真面目な方が多いです 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 うつ専門メンタルコーチとして、うつやメンタル的に不安定な方とセッションなどで話す機会が多いのですが、…

うつ・パニック障害うつ・パニック障害

悩みが頭の中をグルグルする時の対処法

2022.01.25 @kokorometal

何かに悩んでいる状態って辛いですよね。 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 例えば、うつをやめたいけどどうしていいか解らない。 どうやったら、この苦しみから逃れられるのか。 いくら考えて…

ウミザル日記・自己開示

コーチングを教えるミッションが降って来た

2022.01.24 @kokorometal

コーチングは、人が幸福になるための技術 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 わたしが登録している研修会社から、大学の講義でコーチングの講座をやって欲しいというミッションが来ました。 いろ…

コーチング

うつ、パニック、適応障害などメンタル不安定な方に最適なコーチングとは

2022.01.23 @kokorometal

うつ専門コーチングと通常のコーチングはどう違うんですか?というご質問をいただいたのでお答えします。 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 通常のコーチングとは全く違います。 違う点はいくつ…

うつ・パニック障害うつ・パニック障害

生き苦しさから脱出せよ!-リラックスを心掛ける-

2022.01.22 @kokorometal

人間は、リラックスするとパフォーマンスが発揮できます 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 わたしを含めて日本人は「頑張る」のが好きのようです。 わたしも応援する時には「頑張れ!」ってつい…

うつ・パニック障害うつ・パニック障害

生き苦しさから脱出せよ!-良い加減になる-

2022.01.21 @kokorometal

いい加減=良い加減、適当=適度な状態 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 「いい加減」というと「不真面目」と捉えがちですが、実は「良い加減」つまり良い湯加減♨&#xfe0f…

うつ・パニック障害うつ・パニック障害

うつの薬は飲み出すと止められないのか?

2022.01.19 @kokorometal

うつの薬は飲み出すと止められないって本当ですか? 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 この「うつの薬を飲み出すと止められない」という話はよく耳にします。 結論から言います。 わたしも約2…

うつ・パニック障害うつ・パニック障害

生き苦しさから脱出せよ!-ガス抜きをする習慣-

2022.01.18 @kokorometal

疲れたら休むとてもシンプルな習慣 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 生きるのが苦しいと言われる世の中で、少しでも快適に生きることができるようになるヒントになるシリーズ。 今日は、第3話…

うつ・パニック障害うつ・パニック障害

生き苦しさから脱出せよ!-減点主義より加点主義-

2022.01.17 @kokorometal

減点主義と加点主義どちらがやる気が出るでしょうか? 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 生きるのが苦しいと言われる世の中で、少しでも快適に生きることができるようになるヒントになるシリーズ…

うつ・パニック障害うつ・パニック障害

生き苦しさから脱出せよ!-0か100かを止める-

2022.01.16 @kokorometal

生きるのが苦しいのはそんな考え方をしているから 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 よく言われるのが「生き苦しい」とか「生き苦しい世の中」て言われますが、わたしはこれも考え方1つだと思っ…

ストレスフリー 楽しく生きる

良いことは続かないは本当か?

2022.01.14 @kokorometal

良いことは続かないんですよね 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 以前、ある方にコーチングセッションをした時「良いことは続かないんですよね」と仰った方がいました。   その方が言うには「…

うつ・パニック障害うつ・パニック障害

受け入れることで人は覚醒する

2022.01.13 @kokorometal

人は今を受け入れると目覚めます 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 昨日のお話の続きです。 昨日の約2か月で改善したクライアントさんが凄いのは、現状を受け入れることができたこと。 それま…

コーチング

コーチングかカウンセリングか?

2022.01.12 @kokorometal

うつなどの生き苦しさを取り除く方法は、いろいろありますよね。 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 先日とっても嬉しい事がありました。 ※投稿に関しては、ご本人の許可を得ております。 わた…

うつ・パニック障害うつ・パニック障害

組織では心が病んで当然

2022.01.11 @kokorometal

どうして人は組織の中で心を病んでしまうのでしょうか? 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 どうして会社や組織の中で「うつ」や「適応障害」などのメンタルが不安定になる人が多いんでしょうか。…

うつ・パニック障害うつ・パニック障害

「うつを忘れる」がキーワード

2022.01.10 @kokorometal

人はセルフイメージのとおりに行動します 【勇気づけの専門家】元海上保安官うつ専門メンタルコーチのメタルです。 わたし自身、うつやパニック障害を治そうとしている間はやめることができませんでした。 「どういうこと?」 と思わ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 31
  • >

メタルの紹介動画

Thanks Ayako!

管理人

メタル
安田伸也(メタル)

【勇気づけの専門家】
うつ専門メンタルコーチ

20歳で海上保安庁入庁。在職中は、潜水士・巡視船航海士・巡視艇船長、救難専門官を歴任し、海難救助が専門。在職中、海上保安庁長官表彰を3回授与される。

35年間の在職中、組織内のコミュニケーションに苦しみ、約20年間うつ・パニック障害、急性胃炎などを繰り返し発症する。

《始まり》

約20年前、朝早くから夜遅くまで仕事をしていて、夜帰ってくるのは終電間近。

子どもが産まれたばかりで、夜泣きもあり、なかなか眠れずに深夜までテレビゲーム。

そして寝ようとしても寝付きが悪く、酒を飲んで寝ようとしたが眠るが浅くなり、いつもボーッと寝不足状態。

そんな生活が続く中、当時住んでいたアパートで朝食を取っていると突然息苦しさを感じ、息苦しさのあまり、ベランダへ飛び出す。

数分で発作は治まったが、原因不明のまま病院へも行かず。

後から知ったのだが、これがパニック障害の発作の1つ「過換気症候群」過呼吸状態だった...

  • 詳しいプロフィール等はこちら
  • <ビジョン>
    自分へOKを出して活き活きとした人生を送る人を増やし、自死する人をこの世から無くす。
    そして、人々が横の関係で繋がり、お互いの価値観を尊重しあって心地よい世の中を子どもや孫の世代へ引き継いでいきたい。引き継いでいくこと。

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 音声配信

    ▼stand.fmで音声配信中▼

    ブログを無料で音声配信しています

    stand.fm【幸福へ舵を切れ!】

    幸福へ舵を切れ!

    「メルマガ 幸福へ舵を切れ!」毎日配信中!
    メルマガを登録

     

    【スマホ用QRコード】
    メルマガ

    登録特典として、28日間のチェック付き「マインドフルネス習慣化シート」、アドラー心理学を学んでうつが改善した管理人が選んだアドラーの言葉ベスト50を掲載した 「アドラー名言集」をダウンロードいただけます。

    アドラー名言集

    「人生を変えるために必要な 7つのステップ(ステップメール)」も配布中!

    ▼あなたの心のしなやかさは?▼

     

    ▼心の疲労度をチェック!▼
    心の疲労度ファストスコア

    心の疲労度チェック

    ブログ記事まとめ

    うつ・パニック障害アドラー心理学・名言

    自己肯定力育成記事

    オススメ書籍

    ▼アドラー心理学と心が軽くなる本を紹介
    アドラー心理学と心が軽くなる本

    1日3分でうつをやめる。

    ▼師匠が書いたうつが改善する本も売れてます

    ブログをメールで購読

    メールアドレスを記入して購読すれば、ブログの更新情報をお知らせします。

    1,466人の購読者に加わりましょう

    最近の投稿

    • 悔しい想い
    • 今夜(2月1日)はFacebookライブ!
    • ネガティブは吐き出せ!
    • うつ、パニック、適応障害などはアップデートのサイン
    • 自分が自分の英雄になる

    カテゴリー

    ©Copyright2022 幸福へ舵を切れ!【勇気づけの専門家】うつ専門メンタルコーチコーチ メタル.All Rights Reserved.