コミュニケーションで一番大切なのはどんな力か?
聴く力です。 日本語には同じ「きく」という行為でも、「聞く」と「聴く」がありますよね。 英語だと「hear」と「listen」の違いかな。 日常では、人の話が終わるまで黙って聞いている事って少ないんじゃないでしょうか? …
2018.04.11 @kokorometal
聴く力です。 日本語には同じ「きく」という行為でも、「聞く」と「聴く」がありますよね。 英語だと「hear」と「listen」の違いかな。 日常では、人の話が終わるまで黙って聞いている事って少ないんじゃないでしょうか? …
2017.11.15 @kokorometal
人とのコミュニケーションには、2つあります。 他人とのコミュニケーションと自分とのコミュニケーション どうやったら、他人とのコミュニケーションをうまく取れるか?と考えがちですが、他人とのコミュニケーションがうまく取れない…
2017.09.08 @kokorometal
これができていないと、他人とのコミュニケーションも上手く取れないんじゃないかって思います。 なぜなら、自分の状態が解らないから。 自分が何を欲していて、何が気持ちいいことなのか、何が嫌いなことなのか… 自分の…
▼アプリ内でカウンセリングも承ります。