自分を変えずに視点を変える✨Changing view point コーチのメタルです。
昨日(11月17日)名古屋能シアター久田館で開催されたPoints of You®の創始者の1人ヤーロン・ゴーラン氏のワークショップに参加しました。
若者風にいうとヤバイワークショップでしたね。
ワークショップのテーマ
このワークショップのテーマは、「存在の証明」Points of You® × 能。
ヤーロンのオープニングの言葉でも、「Points of You®と能が出会う最初の機会」と紹介されたように日本人でも理解が難しいかもしれない能とPoints of You®の不思議な融合がそこにはありました。

受付で、写真▲のお面を渡されて、ワークショップの最中は、それを付けてワークをやります。
この手の仮面を被ってのワークショップ。
実は珍しくはありません。
今回のワークショップは、テーマにあるように「自分の存在」を確認するために深く自分と繋がります。
この何も描いてない面を付けることは、普段とは違う真っ白な状態の自分、言うなれば産まれたままの自分と向き合うために必要なのです。
ワークショップは▲能の舞台で行われました。
このワークショップの紹介文にも、
能は、見えないものを見る芸術。
例えば、能の舞台はとてもシンプル。観客が想像力を働かせて見るものなのです。
-中略-
実は、能面は見る角度、見た人の気分、つけた人の身体の動きなどによって、表情が違って見えるのです。
Points of You® も同様。
同じカードを見ても、見る人・そのときの気分などによって、見方や解釈は様々です。
とありますが、Points of You®のカードは、その時のテーマや問いかけ、見る人の心の状態によってその時々によって、見え方が違うのです。
ポージング
今回のポージング(ワーク開始前のリラックスする時間)には、能の謡いが使われました。
能は、見る側が想像力を働かせて観るものだそうです。
ですから、その時々によって見えるものが違う。
今回の「葵上」という演目は、嫉妬に駆られた光源氏の愛人、六条御息所(みやすどころ)の怨霊が、光源氏の正妻左大臣家の息女の葵上に取り憑き殺そうとする物語。
人間の闇の部分のお話から始まりました。
そんなビックリするようなポージング。
正にPoints of You®の価値観の1つ「Unexpected but precise」(ビックリするようなことを精巧に)でした。
ワークショップ
▲ヤーロン・ゴーラン氏の説明
▲左のハットを被っているのは、通訳してくれたトパさんこと橋本 知久さん。
仮面を付けたまま、この舞台を含めた空間を自由に使ってワークショップが始まります。
ワークショップの最中は、自分自身と向き合うために終始無言であることが指示されました。
最初に過去の自分を現すFACES写真カードを表向きで1枚引いて、リフレクションカード(言葉の書いてあるカード)を裏向きで引きます。

▲裏向きのカード
過去の自分と向き合いながら、思い浮かんだことをひたすらノートなどに書き出します。
ヤーロンはjournal(ジャーナル)という言葉を使っていましたが、記録することが大事。
頭の中に浮かんだ言葉やシーンを書き出すことで、俯瞰してもう一度心に映し出すことができます。
その後、現在を現すもう1枚のカードを今度は裏引きで、リフレクションカードを表向きで引きます。

このカードの引き方の説明であったヤーロンの言葉「表向きのカードはあなたが選んだ、裏向きのカードはカードがあなたを選んだのだ」。
この言葉がとても印象に残りました。
カードがあなたを選んだ
そんなFACESのカードを見つめながら、心に浮かんだフレーズを書き出します。
▲休憩中ももお面を付けたまま、終始無言。
その後、もう1枚今度は、将来なりたい自分を現すカードを引いて(表引き裏引きは自由)、自分と向き合い、それを基にして面を装飾します。
▲みんな黙々とお面を作っていきます。

コミットメント

最後にヤーロンが、舞台に上がって未来の自分に宣言(コミットメント)する人を募集。
数人が舞台に上がって、未来の自分を宣言(約束)しました。
わたしは、舞台には上がりませんでしたが、宣言するみなさんを見ていてとても感動しました。
「決める」から自分の未来が動き出す。
「こうなりたい」は単なる希望、「こうなる」は決意。
「できるかどうか?」「そうなるかどうか?」はいくら考えたって答えは出ない。
「こうなる」と決めて、行動に移すから、「そうなる」のです。
例えてみるなら旅行と同じ、「いつかイタリアへ行きたいな」っと考えているだけでは行動できないから、「いつまで経っても」行けません。
「イタリアへ行く」と決めるから航空券を手配したり、ホテルの予約をしたり、どこを観光するかなどの準備ができるのです。
まとめ
今回のワークショップ、とっても感動しました。
能とのコラボした演出も凄かったけど、それ以上にTCP(マスタートレーナー養成講座)のため、2年ぶりに来日したヤーロンのワークショップを企画した名古屋のメンバーの熱意が素晴らしい。
今回、東京以外で公式のワークショップは名古屋だけだったのです。
ほんと、感謝感謝です。
最後は、ヤーロンとの2ショットも撮れたし、大満足でした。
▲もうどうにでもしてw
▲ヤーロンの熱量に少々押され気味のメタル(笑)
このワークショップでほんと心が揺さぶられるので、まだまだ余韻に浸っている状態。
心地よい疲れでした。
Written by ✨Change view point コーチ メタル
▼わたしもワークショップ開催します。年末の一時をPoints of You®でゆっくりと過ごしませんか。
メタルのおすすめ関連記事
[…] 参考:「Points of You®×能」心揺さぶられたヤーロンのワークショップ – 眼線をあげて Changing view point コーチ メタルのブログ […]